ぬりこべ地蔵

京都・伏見稲荷大社の近くに安置されている「ぬりこべ地蔵」。

このお地蔵様は、歯痛にご利益があるとして有名です。

虫歯予防デー(毎年6月4日)には地元深草稲荷保勝会が供養を営んでいらっしゃり、

私たちも参拝してきました\(^^)/

このお地蔵様の由来は…

歯の痛みを封じ込めるという意味、または、土壁で塗り込まれたお堂に祀られていたので、その名になったとも言われているそうです。

 

歯の健康を祈って全国各地から手紙や葉書、年賀状まで届き、小さな堂に積まれていました。

お地蔵さんの前の石「身代わり石」を触り、その手で患部をさすると御利益があるとされており、私たちも実際に撫でてきました(・o・)★

また、お線香も立ててきました。

 50年以上お地蔵さんのお世話(お花をお供えしたり、掃除をしたり)をされている方のお話によると、北は北海道,南は沖縄と

全国各地からのお参り はもちろん、海外からお参りに来られる方もあり、

古くからたくさんの人々に信仰されてきたとのことでした☆

歯痛でお困りの方には、オススメですので、一度祈願に訪れてみて下さいね(^◇^)!!

カテゴリー: 卒業研究   パーマリンク

ぬりこべ地蔵 への1件のコメント

  1. 荒牧 より:

    実は私は虫歯が多くて、昔住んでいた香里園の歯科に、今でも3か月に一度通っています。治療ではなく、歯の点検と歯石等の掃除が主ですが、昔直した所がまた悪くなってしまうときもあります。
    歯痛はないけれども、ここにお参りすれば、ご利益がありそうですね。

コメントを残す